【ブログ】第二回エクセル紹介
AGSのホームページを御覧の皆様、こんにちは。 会計部署インターンの小川祐輝と申します。 エクセルの関数や使い方、VBAについての記事を掲載していきます。 項目 関数について 参照について 2-1. 関数の引数 2…
View Article経済:今年の電力総生産量、13%上昇
ベトナム電力(EVN)の報告によれば、今年十月までの電力総生産量は13,625億kWhに達し、昨年の同時期に比べて12.95%上昇した。 その期のそのグループの電力生産は13264億kWhであり、毎年11.69%上昇し…
View Article【お知らせ】弊社村山が講師を行うセミナー@ホーチミン |最低限必要な知識講座(会計・税務編)申込終了
その他のベトナムセミナー情報はこちらからから 申し込み定員に達したため、受付は終了しました。 ジェトロホーチミン事務所より「駐在員にとって最低限必要な知識講座(会計・税務編)」のご案内がありました。 詳細およびお申込みに…
View Article経済:キューバ産のラム酒、アメリカ市場に参入
ラム酒で有名なキューバはアメリカ市場への参入を決めワシントン州はこれを認め、 準備を進めている。 合併会社の社長はワシントン州のキューバに対する経済封鎖を解除した後、アメリカ市場でラム酒を100万ケース販売する予定だと公…
View Article経済:SIAL InterFood Indonesia 2015
数多くのベトナム企業が飲食物の国際展示会である「SIAL InterFood Indonesia 2015」に出店した。インドネシアの首都ジャカルタで年次開催されている南西アジアの有名なイベントである。 四日間に渡るイベ…
View Article社会:ホーチミン市2021年までに14,000人のスタッフを削減
ホーチミン市は、市の総務部の計画に従って、2021年までに14,000人のホワイトカラーの労働者を削減する計画をしている。 計画は、政府機関の従業員の数を再編するだけでなく、政府機関により多くの優秀な人材を集めるのが目的…
View Articleビジネス:ベトナムで数百万枚のクレジットカードが使用されていない状態にある
ベトナム統計総局によると、ベトナム居住者の20%または2000万人が銀行口座を持っているが、発行されたカードの数は今年8600万に達し4倍となっており、これは数千万のカードが使用されいない状態にあることを意味しているとい…
View Article経済:10月のベトナム米輸出は記録的なレベルに達した
輸出業者は約200万トンの米を海外に売り出す契約を10月に結んだ。昨年同時期の数字を22%以上上回り、一ヶ月の取引量としては記録的である。 フィリピン、インドネシア、キューバへの150万トン以上の米の輸出がその結果に結び…
View Article社会:11月14日からハノイでバスの運行本数を削減する
ハノイ交通運輸局は市内の交通渋緩和対策として、渋滞が多発する2つの路線で、ラッシュアワーにバスの運行本数を削減すると今朝、正式に発表した。 それによると、14日から同2路線で運行本数を25%~46%減らす予定だ。 ハノイ…
View Article経済:ロンタイン国際空港、土地収用プロセス短縮で案件進捗加速
政府は、ドンナイ省ロンタイン郡(tỉnhĐồng Nai, Xã Long Thành)で建設が計画されているロンタイン国際空港案件の進捗を加速させるべく、同省の関連当局に対して案件実施プロセスの短縮を許可したと公表した…
View Article社会:オートマチック車、専用免許証2016年1月1日から発行開始
交通運輸省傘下の道路総局は現在、各省・市の交通運輸局に対し、2016年1月1日より発行が開始するオートマチック(AT)車限定の第一種自動車免許証(B1)の発行準備を加速するよう促していると公表した。 現在は、マニュアル(…
View Article経済:中古IT商材の輸入禁止
12月の15日から中古IT商財の輸入が禁止される予定である。 情報通信省の局長は、通達31/2015/TT-BTTTTを発行し、パソコンやタブレット、モバイルフォン、スピーカー、フラッシュディスクドライブ、液晶画面、発行…
View Articleビジネス:ベトナムがインスタントラーメンの消費量世界第2位に
ベトナムでは一人当たりインスタントラーメンを年間55.1パック消費し、インスタントラーメンの消費量で韓国に続く、世界第2位になったと、韓国の農業・食料・地域省が報告した。 報告された内容によると、ベトナム人はインスタント…
View Article【ブログ】ベトナムの女性労働者は?-Part2-
AGSのホームページをご覧の皆様、こんにちは。 AGSリーガルインターンの鶯です。 前回に引き続き、女性労働者の雇用に関して紹介したいと思います。 今回は処罰規定についてです。 日本では労働基準法の第13章に罰則が定めら…
View Article科学技術:日本が安全な原子力発電所の設立にむけて支援
日本は、ベトナムがニントゥアン省に国際安全規格の最高水準の原子力発電所を設立するのを援助するつもりだ。 また、日本は原子力発電所の安全かつ効果的な運用と同様に、人材育成にも支援をするつもりであると、ベトナムの日本人顧問の…
View Article【ブログ】ベトナムの結婚式は驚きだらけ?!
ホームページをご覧の皆様こんにちは。 AGSセールスインターンの中原です。 今回はベトナムの結婚式について書きたいと思います。 私の知り合いの方がベトナムの方と結婚したのでその時のことも思いだしながら書かせて下さい。 皆…
View Article社会:ベトナムの2016年度の休暇はテトを含め22日
労働傷病兵社会省は、2016年度の新暦正月と旧正月(テト)及び各祝日の休暇について正式に発表した。 新暦正月は、1月1日(金)から3日(日)までで週末を含む3連休になる。 旧正月(テト)は2月6から2月14日までで、9連…
View Articleビジネス:ベトナムの生産性が低いのは、外国企業のために働いているから?
国際労働機関(ILO)が報告したベトナムの低い生産性に関するコメントを求められた際、フンエンガーメントカンパニー(Hung Yen Garment Company)の会長、グエン・スアン・ズオン(Nguyen Xuan …
View Articleビジネス:「Vietcraft Excellent」ブランドの誕生
ベトナム国製のハンディクラフトに対する「Vietcraft Excellent」というブランドがハノイにて11月17日に販売開始された。 ベトナムハンディクラフト輸出協会の会長であるド・ニュー・ディンによれば、そのブ…
View Article経済:ホーチミンで開催される国際モーターショーに高級車の出展
ベトナムで認可された多くの自動車輸入業者と小売業者が、来年の10月26日から30日にかけてホーチミンで開催される、2016年度ベトナム国際モーターショー(VIMS)に参加することを確約した。 ホーチミン市の自動車愛好家…
View Article